夫の仕事の関係でアメリカGA州駐在に帯同することにしました。
2025年6月頭に辞令が発表されてアメリカ駐在が決まり、最初に動いたのがビザ関係。
(8/1赴任に間に合うか!?)
準備するもの
オンライン申請書DS-160
まず、オンライン申請書DS-160を作成していきます。かなりボリュームがありました。
学歴、職務経歴、SNSアカウント等入力する必要がありました。早い方で30分、通常1時間半程度かかると言われているようです。
オンラインで作成し、確認ページ(バーコード番号)を面接時に持参する必要があります。帯同される方は家族も同じタイミングでビザ取得をされる方が後々楽かと思います。私は英語から逃げて来た人生なので、英語力がないので、出来る限り夫頼りにビザ取得を目指すことに。
パスポート
有効期限が滞在予定期間+6ヶ月以上あるものと、過去10年以内に発行された古いパスポート。
コロナ禍で有効期限が切れてしまっていたけど、去年取得していたので、クリア。有効なパスポートがない方は急いで、取得を。(内示をもらったら動いた方が良いと思います。)

証明写真 1枚
証明写真:5cm x 5cmの背景が白 カラー写真で、
6ヶ月以内に撮影されたもの。
※サイズ、背景に気をつけて下さい。
写真屋さんで撮影したかったですが、時間が遅く、機械で撮りましたが、スタンダードを選んでしまい背景を変更出来ず、背景がブルーになってしまいました。
Photo ME 証明写真機で撮影する場合は
肌美人プレミアムで(背景色選択があるか要確認)
撮影して下さい。¥1200でした。
面接予約確認書
面接予約後に送られてくる確認書を印刷して持参します。
面接場所
会社からは東京or大阪で確認されました。
日本国内では、在日米国大使館(東京)
各米国領事館(大阪、福岡、札幌、沖縄)で
面接可能。
面接日決定
会社からのプッシュ効果(?)
9/8から前倒しされて、7/14に決定しました。
(7/3 大使館面接日程決定)