夫の仕事の関係でアメリカGA州駐在に帯同することにしました。
1番ビビっているのは運転です。
新卒で内定した会社で営業する事になり大学卒業までに仕方なく教習所に通い運転免許を取得。
4年9ヶ月営業活動の時のみ、営業車のカローラを運転していました。
あれから月日が経ちペーパードライバー歴…8年。
急いで、ペーパードライバー講習に2回通いました。(50分 6,050円)
とりあえず、前進は出来ましたが、バック、車庫入れ、縦列等していないので、不安がいっぱい。
熊本ではペーパードライバーで運転しない、自転車生活でも熊本で出逢った優しい方々のおかげでなんとかなりましたが、アメリカではなかなかそうも行かないと思うので、運転を頑張りたいところです。
アメリカGA州では運転出来なければ引きこもりになるしかなさそうで、危機を感じてます。
私の技術は置いといて、取り急ぎ運転するために国際運転免許証を取得しました。
準備するもの
・国内の運転免許証
・パスポート
・証明写真
(6か月以内に撮影した無帽・正面・顔中心・無背景のもの
サイズ:縁なしで、縦4.5cm、横3.5cm)
・申請用紙 1枚(免許センターで作成)
・手数料 2,250円
申請場所
熊本
- 運転免許センター【即日交付】
- 警察署【後日交付:約2週間】
- 氷川幹部交番【後日交付:約2週間】
詳しくはこちら
東京
詳しくはこちら
大阪
- 運転免許試験場(門真or光明池)
- 警察署取り扱いなし
詳しくはこちら
有効期限
国外運転免許証の有効期限は1年間です。
1年以内に現地の運転免許証取得に向けて頑張ろうと思います。
コメント