親知らずと言えば、20代のうちに片側上下2本は抜歯しており麻酔がなかなか効かずてこずっていた記憶がうっすらある程度でした。
大阪で長年お世話になった歯科で親知らず残り2本抜くかどうするか聞かれたが、横に生えていて埋没しておりうちでは無理やから抜くなら口腔外科へ紹介状書くと言われ、結局ビビって抜かずに放置していました。特に痛みもないし、月日が流れ・・・
熊本に来て1年が経ち、なかなか妊娠しないし、不妊と口腔菌、歯周病菌の関連が注目されてるようで、母からも私を妊娠中に親知らずが痛んだ経験から早く抜きと言われてて…重い腰をあげて抜くことに。
親知らず抜歯 歯科探し
親知らずが横に生えてて埋没対応出来るところとなると口腔外科。近所の口腔外科を探し、出来るか聞いてみると出来なかったら、紹介状書くと言われました。
予約
紹介状書くと言われた口腔病院に直接初診の予約を取りました。直接行っても待ち時間が苦にならなければ対応してもらえるのかもしれませんが、(どこも人で不足で、してもらえない可能性大)予約された方が良いかと思います。
初診
親知らず抜歯と左顎が痛いと伝え、数枚レントゲンを撮りました。今ってこんな感じなん!!?最新技術が凝縮されてる感じでビックリ。
長年お世話になっていた大阪の歯医者さんは高齢の先生と歯科助手さん数名のアナログな感じなところでして。。。
左顎が痛い、開けづらいのが親知らずのせいだと思っていたのに、まさかの左側親知らずないですよと言われポカーン。左顎は顎変形症で骨がすり減っていて、あるところからロックされていて開け辛くなっているよう。対処療法しかなく、マウスピースをするしかないという…悲しみ
親知らず手術まで時間がかかるから先にマウスピースの調整は別の病院へ紹介状を書くことも出来ますと。マウスピースを大阪に置いて来たのでひとまず保留。
初診費用
なんと、、、約7000円 高っ!!
・歯科用3次元エックス線断層撮影・画像診断管理・歯科パノラマ断層撮影
きっと撮影をしたから高額になったんやろな。
手術説明
麻酔や手術の説明を受けました。怖いけど、、、抜くと決断した手前やるしかない!!!
抜歯日予約
横に生えてて、埋没対応できる先生が少ない?ほとんどいない?のか2名対応出来る日が限られていて予約は3ヶ月先。忘れそう。遠い目状態。キャンセルが出れば早くに出来るかも?ですが、基本はこの予約通り。変更あれば早めに連絡をとの事でした。
抜歯日変更
夫の仕事の関係で、駐在の可能性が突如浮上。手術予約日には熊本にいない可能性があり、理由を説明し、キャンセルがないか確認するとちょうど、GW明けに空きが出ており、初診から約1ヶ月後に手術が出来ました。
抜歯当日
予約時間(16時)より早めに到着し、ちょっとだけ早めに手術部屋に案内されました。局所麻酔を打ち、右下横に生えている埋没親知らずから 歯が痛いというより口を開けるのが辛くて辛くて唇にワセリンを塗ってもらいながらぐーーーっと引っ張られて…削って、割って、引っ張って、2針縫い、完了。
右上は歯が痛いのか?口が痛いのか?何回か聞かれどちらの痛みかわからなくなりながらも、歯も痛い気がして…2,3回麻酔を追加。
無理無理ーーー!と心の中で叫んでました。orz口開けるの頑張らないと抜けないと言われ、先生も違う器具で歯を抜ききってくれました。ありがとうございます。自然と涙がじわり。
手術所要時間
約1時間で無事終了。
体感で下の抜歯40分、上の抜歯20分ぐらい?手術の時間がかかった分腫れる可能性が高いよう。止血確認をして抜糸予約を取り帰宅。
処方された薬
・アモキシシリン(抗生物質) 朝昼夕食後と眠前 2日分
・ロキソニン(痛み止め) 朝昼夕食後 5日分
抜歯費用
約6000円(薬代含む)
これが安いのか高いのかよくわかりませんが。。
きっと難易度によっても費用かかるんだろうし…
アメリカで抜歯された方で$3000(約44万円)というのも見たことがあるので、とりあえず日本で抜歯出来て一安心。
抜歯後同日
口をほとんど開けれず、うがいも難しい状況。
口の中は血の海状態で、きつい。ティッシュを噛んで止血。話しずらい。
ロキソニンは空腹で飲めないので、りんごジュースを飲んで、薬を飲みました。
抜歯翌日
顔が腫れてきた。(保冷剤で冷やす)
唇にワセリンを塗ってもらいながらでしたが口が硬くて開かないのを無理矢理開けてたので、表面荒れてる。うがいするとまだ血が混じる。
昨日よりは口が開いてゆっくりですが、少しは食べれるようになりました。

抜歯2日後
顔の腫れはひいてきました。

抜歯3日後
左右差がほとんどなくなりました。

抜歯10日後
感染症は大丈夫そう。
上の方は物詰まりありと言われて歯ブラシが届いてないからしっかり磨くように言われました。抜歯後磨くのが怖くてあまり奥で噛まないように磨かないようにしてたけど、感染症や虫歯になりやすいのでしっかり磨く必要があるようです。
糸取り 抜糸
2針塗っていたので、パチン、パチンと糸切りしてもらい無事終了。
抜糸 費用
約300円
手術後助かったモノ
ストロー
りんごジュース、オレンジジュース
これから親知らず抜歯する方へ
手術同日は食べれなくなる事も考えて、朝昼夕食取った後手術すると良い。
私は睡眠を優先して、朝昼、昼寝をした。
手術した後も空腹感は特になかったが、体力も必要なので、食事or睡眠はしっかり取った方が良い。
キャンセルの空いた日が金曜日で良かった。顔が腫れて話しずらく、仕事をしている方は尚更、金曜日がおすすめ。